流行りの中国通販は嫌いですか?(ムスカ風)
いきなりしょうもないスタートを切ってしまい申し訳ありません。
私は中国通販が大好きでよく利用しており、バイクのパーツからキャンプ用品、釣り具なんかもよく注文しています。

最近だと鍵穴用の潤滑剤を購入したのですが送料無料で87円という驚異の価格です。
(実際に届くのか、どんな旅路を経て私の元まで届くのかとても楽しみです)
とまぁ、最近はTemu(テム)やShein(シーン)なんかが有名で人気が出てきていますが、最近出てきたこれらの中国通販を私は利用していません。
なら、何を使っているのか?
それは、AliExpress!

もういつから使っているのか思い出せませんが、少なくとも数年以上は利用していますね。
(調べたら2010年にサービスが開始されたみたいですね。)
なぜ私は流行りの通販サイトではなく、AliExpressを利用しているのか。
色々と理由はありますが理由は主に4つ。
第一は品揃えが良いというか混沌としていること。

AliExpressは良くも悪くもジャンル、カテゴリ、客層関係なく何でもかんでも中国で作られているものなら何でも買うことが出来るのではないかと思ってしまうくらいには品揃えが良いです。
品質もピンからキリまであまりにも幅がありすぎて混沌としているとしか言いようがありません。
この混沌の中から自分の目的のものを発掘して安く買うことが出来たときは登山で頂上にたどり着いた時と似た快感があります(笑)
第二に、販売ページがAmazonに少し似ていること。

こんなこと言うとAmazonに怒られそうですね。
でもまぁ、AliExpressのアイコンを見てみると……
アッ、意識していますよね……Amazonのこと……ってなります(笑)

実際にAliExpressのサイト内を見てみると、中国系の香りはしつつも非常に使いやすく検索や自分の注文の管理なんかもとてもしやすいです。
もちろんAmazonのページの方が洗練されていて使いやすいですが、初めてAliExpressを使う人でもかなり迷うことなく購入までたどり着けるのではないかと思います。
第三に、なんかやけにしょっちゅうセールやクーポンの配布をしていること。

(現在2025年2月2日は「新しい恋の予感セール?」を開催中←なんやそれ)
これは日本国内の通販サイト変わらないやんけと思うかもしれないですが、元々価格の安い中国通販の商品がさらに安くなりそこにクーポンを適用できるとかなり安く購入できるんですよ……
割引額を考えると原価どんだけ安いねん……それとも薄利で売っているのか?ってなります。
このクーポンは基本的に○○円以上で○円割引!っていうタイプのクーポンなので、欲しいものがあってもセールがくるまでは購入せず色んなものをまとめて購入するようにしています。
最後はやけに良いカスタマーサービス。

中国通販を使ってみたいけど使っていない人の中に、カスタマーサービスが悪くて返品もまともにできなさそうというイメージの人もいるかもしれません。
まぁ、昔は昔で色々とあったそうなのですが2025年現在、正直Amazonに勝るとも劣らない……というか、勝っているところもない?って、レベルのカスタマーサービスが展開されています。
サービスを全部取り上げると多すぎて紹介しきれないのですが、一番いいのは何といっても90日間返品無料サービス!
90日間の間であれば商品に不具合や欠陥があったらほぼ間違いなく返金されます。このサービスのおかげでやばそうな商品にもチャレンジができるというものです。
実際にこれまで5回くらいやばい商品が届きましたが全額返品された上で返品も無料でした。
ちょっと試してみたいけど壊れたら嫌だな……っていう商品を購入するにはうってつけです。
以上、私がAliExpressを使う理由でした。
最近は物によっては1週間以内で中国から無料で届いたりもするので、昔みたいに注文してから暫く忘れたころになって届くということも減ってきました。
(ものによっては平気で2か月先というのもまだまだありますが。)
中国通販はなんか不安……という意見もあると思いますが、一度チャレンジしてみてください。
配送に時間のかかるAmazonって感じで普通の通販ですよ。
クレカを中国通販で使うのは……という人向けなのかファミリーマートで現金払いもできるようになっています。
流石に住所は入力しないといけませんが(笑)
ただ、モノが届くのを待てない人や、返品手続きなんかめんどくさくてやりたくないという人には中国通販は向いていないので普通にAmazonを使う方がいいと思います。
後一番重要なのが商品代金と送料を合わせた金額が16,666円を超えると関税がかかってくるということ!
分かったうえで16,666円を超えた注文をするのはいいのですが、安い商品をまとめ買いしてうっかり16,666円超えてしまっても関税が発生してしまうので本当にお気をつけて!
まとめ買いをするときはクーポンが効果を発揮する金額に分けて購入するようにしてください!
とまぁ、こんなところでしょうか。
中国通販……AliExpressには日本では販売されていなかったり、日本の人気商品のOEM元の製品が安く販売されていたりしてとても楽しいですよ!
ここまでAliExpressをごり押ししましたがご利用とリスクは自己責任でよろしくお願いします……
ちなみに極端に価格の安い製品は基本届くことが無いので購入は辞めておくのが吉です。
コメント